23:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:05:47.25 ID:pp057/xJ0
>>11
政権交代でさらなる増税だろ

39名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:20:00.51 ID:ruqn+8iO0
>>11

自民党は谷垣総裁も安倍さんも「消費増税は先送りする」と明言した。

52名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:26:38.23 ID:0pHSIvlM0
>>39

増税しないでどうやって金を作るんだろう?
まあ自民党もサラリーマン増税はしないって言って減税分を廃止したから信用できないけどw

61名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:29:59.08 ID:AEPGmSOV0
>>52
消費税を5%に上げた時、景気が一段と悪化して税収が減ったんだよ。
そしてその後、一度も増税前の税収を上回ったことはない。

税収を上げたいんだよね? だったら景気対策すべき。
財源は国債発行でいい。

101:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:55:03.54 ID:AEPGmSOV0
>>61 にも書いたように増税には反対なんだが、
もし上げるのならば、品目を問わずに一律上げた方がいい。

財務省が一番やりたいのは、品目限定の税率アップ。

71名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:34:21.13 ID:ruqn+8iO0
>>52
消費税増税、先送りやむを得ない…谷垣氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110525-OYT1T00836.htm
安倍晋三元首相が日銀による国債引き受け・消費増税の先送りに言及
http://www.twitlonger.com/show/a0ta41

88名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:47:14.67 ID:0pHSIvlM0
>>71
日銀引き受けって、日銀が反対してるのに。

109:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:01:20.46 ID:ruqn+8iO0
>>88
財政法第5条により、国会の議決があれば日銀に引き受けさせることが可能。

114:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:04:16.91 ID:AEPGmSOV0
>>88 政府のことは批判するくせに、日銀のいうことは丸呑みにする
人が多いのが不思議。
どうして「日銀が反対してる」で納得してんの?

72名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:34:29.63 ID:SJKnsnOL0
そういえば細川政権末期に、細川が突然消費税上げるとか言い出したな
細川の独裁状態で、さすがにそんな馬鹿な話通らなくて廃案でしかも政権崩壊した
今の政権によく似てる

77名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:38:14.88 ID:m1IhUgNu0
>>72 
深夜二時に政策発表した国民福祉税7%かw 

何の意図があったのかは、今も不明だな。

あのときから、灰色の夏は続いたままだな、

102: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:55:35.37 ID:NKHCAIv90
>>77
腰だめの数字
懐かしいなぁ

79名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:39:23.64 ID:/iIktIRb0
・公務員の給与削減
・無駄な公益法人、行政法人の削減
・天下り廃止

先にこれをやってもらおう

81:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:41:33.69 ID:gjsivYqb0
>>79
もうそれを叫んで何年になるんだろうな
日本じゃ未来永劫無理だと思うわ・・・

99:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:53:38.66 ID:m1IhUgNu0
>>79 ・公務員給与削減20% → 日本全体の経済縮小で段階的に実現中@民主党
    ・無駄な公益法人、行政法人廃止 → 仕分けで必要な部分を叩き潰して、余計なもの沢山作ってみました@民主党
    ・天下り廃止 → 民主党の天下りは綺麗な天下り@民主党

105名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:57:28.47 ID:JPCl1LV60
電気、水道、ガスはできるだけ使わない
NHKは見ない。ラジオは無料。
デスクトップも使わない。ノートだけにする。

電球は捨て LEDにする。

たぶんこれで年10万円浮く

113:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:04:08.04 ID:2Hz/FaSf0
>>105
ノートだけだともっさり感が半端ねーぞ

118:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:10:51.40 ID:RoKeSara0
>>105
みんなお金を使ってくれないとデフレスパイラルになる><

106名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:58:08.10 ID:28iXzckB0
消費税、所得税増税の前に大企業の優遇措置などの廃止、
国内の労働力を捨て海外進出した企業に対する増税を
国内雇用対策の財源確保の為にするのが先。

108名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:00:20.97 ID:m1IhUgNu0
>>106 それなら、もう本社丸ごと米国に移すわな。

167名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:52:46.83 ID:FIlae+QH0
>>108
バブル時代に地方企業ごと買収しまくった公共事業利権だけそのままにか
大企業は出て行くなら今後一切日本と手を切ってくれると嬉しいんだけどねぇ

179:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:01:17.13 ID:m1IhUgNu0
>>167 安心しろw ゼネコン大手は日本なんて10年以上前に見限って、海外市場が中心の仕事だ。

373:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:40:33.62 ID:28iXzckB0
>>108
市民を裏切った企業が果たして受け入れられるのだろうか。

110名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:01:24.34 ID:F5ArTdDA0
完全に日本は沈む一方
好景気なんか体験した事無いよ

134名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:23:21.53 ID:SJVePlLc0
>>110
本当に今の20代以下の子達には同情する。
踏んだり蹴ったりな上放射能まみれて・・・

149:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:36:36.84 ID:LEeqi2INO
>>134

その世代が変えようとしなければ、更に事態は悪化してくだけ
無関心で平穏な日々、将来を思い動乱の日々
どちらも辛い選択には変わりないな

117名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:09:06.07 ID:yh9SsdIZ0
税収37兆円のうち、34兆円も公務員の人件費に投入してる事実を先に改善しなきゃダメだろ。
公務員の給料2割削減すれば、増税は必要なくなるというのに。

137名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:24:47.06 ID:ngqGOJVP0
>>117
税収37兆は国ですか?地方ですか?
34兆の公務員の人件費は国ですか?地方ですか?

143名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:32:17.97 ID:ORCRJKJE0
>>137
所詮、サイフは一緒なんだよ。
国も地方も行政は人件費の無駄が多すぎる

国がよくなろうと、なかろうと、公務員どもの優遇は変わらないのだからな。
仕事は楽なほうに流れるにきまっている

税金にたかる人間の待遇を下の下までおとして、
国がよくならなければよくならんと自覚させるしかないだろう

153:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:38:44.68 ID:ngqGOJVP0
>>143
財布が一緒なら国・地方の合計税収にしなきゃ駄目だろ、
国のみの税収と国・地方合算の人件費じゃ嘘書いてるのと一緒だろ。

122名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:14:44.63 ID:xkesRktc0
バルブの時でも税収60兆しかなかったのに、それを軽く上回る歳出をなんとかしないとねぇ。
破綻するまで人件費に手をつけないのは理解に苦しむよ。

147名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:35:23.22 ID:yh9SsdIZ0
>>122
バルブって、何のバルブ?

うちの車は4バルブ6気筒だけど。

151: 【東電 64.3 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/29(日) 10:37:13.87 ID:lhAabZiB0
>>147 村田だ

123名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:15:32.48 ID:S/pSq9R/0
ホントは25%は上げないといけなくて
それでも足りないんだけどね
5%は増税にもならないレベル

125名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:17:51.07 ID:ZI00eI/D0
>>123
お前の中ではだろ

129名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:20:34.66 ID:S/pSq9R/0
>>125
だって40兆円の赤字国債発行してるんだよ?埋蔵金という貯金を取り崩していることを考えれば50兆円近い赤字
消費税は1%で2兆円というから25%上げで50兆円確保できる。

もっとも、消費税あげたことによる経済の収縮、これからさらに社会保障費がどんどん増えていくことを考えれば
税率はもっと上げる必要があるだろう

165:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:51:40.83 ID:AEPGmSOV0
>>129 根本的に間違ってる。消費税を幾ら上げても、税収は増えないよ?
消費税の増税分による増収よりも、景気減速による減収の方が大きい。
だからどんなに上げても減収。財政再建からは遠ざかる。

財政再建のために消費税を上げるっていうウソを信じてるの?

127:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:18:11.45 ID:AANBbydX0
>>123
そんなに足りないなら今すぐ公務員給与大幅削減しないとだめだな
勿論公務員様は全員賛成してくれるよな

155名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:39:30.16 ID:z2SshAH7O
金取られてばかり
本当に働くのが馬鹿らしくなる
俺も生活保護で暮らそうかな

160名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:44:26.23 ID:S/pSq9R/0
>>155の様な
普通の人の忍耐が切れて生活保護がどっと増えたタイミングで
生活保護水準が大幅に切り下げられる

162名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:47:52.42 ID:57ESlkiQ0
>>160
でも、昔から生活保護受けてきた特権階級は水準引き下げを認めないぜ。
かくて、生活保護階級制度ができる。

163:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:48:28.41 ID:S/pSq9R/0
>>162
いまから生活保護申請に行ってくるわ

183:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:05:11.45 ID:Zk66bN6B0
>>162
認めないんなら自分で稼いで下さい。

180名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:01:39.19 ID:L3awXiQR0
とても公務員の人件費削減だけじゃできないことをG8で宣言しちまったからな。

ホント、太陽光パネル1000万とかどうすんの、これ。

コレ聞いたときは、笑っちまったよ

184名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:05:17.32 ID:ngqGOJVP0
>>180
太陽光発電の電気を80円/kWhにして、
必要な資金を電気料金に上乗せすれば楽勝で達成できる。
って感じに総理なら考えてると思う。

188:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:07:47.67 ID:ngqGOJVP0
>>184
>太陽光発電の電気を80円/kWhにして、  ×
太陽光発電の電気の買取価格を80円/kWhにして、 ◯

209:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:32:13.56 ID:FmS3ZCQr0
>>180
太陽光パネル1000万の話は担当大臣の海江田でさえ聞いてないって言ってたwww
もう体に染み付いたええかっこグセでG8の場でいつもの思いつきをかっこよく
宣言したかっただけだ 気にするな

191名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:17:01.57 ID:zbsX3PtQ0
消費税上げたら消費が少なくなる
消費抑制税と改名すべき
煙草の値上げみたいなものだな

192:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:20:42.51 ID:AEPGmSOV0
>>191 全くその通りだ。
しかも税収が増えるなら我慢する意味もあるが、
所得税とか法人税とかがものすごく減るから、税収全体も
増えない。
一体何のために増税するのかわからない。

196名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:25:06.29 ID:ecUvgnNG0
>>191
消費税率って、本来は消費が落ち込んで経済に悪影響が出るようなら税率下げるべきだと思う
だけど、世界中どこの国を見ても、一度上げたら二度と下がらないよね
むしろ上がり続ける一方
たぶんこのままでいくと、いずれ国内消費低迷で破綻する国が出てくるんじゃないかな

203:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:28:30.05 ID:u/8sCBPz0
>>196
2年間くらい消費税思い切って止めるの手かもね。
また2年後に消費税が復活すると考えれば一時的に需要が増えるかもね

205名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:31:23.45 ID:ngqGOJVP0
>>196
イギリスで消費税下げるって話になってたけど、
ダメになったの?

216:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:37:52.23 ID:dAR2Lmwl0
>>205
下げてたのを今年の頭に元に戻した
対象や徴収方法考えるとVATと日本の消費税を比べるのをどうかと思うけど

212名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:35:35.34 ID:gjUIcs4V0
1000兆円なんて増税で何とかなるレベルじゃないだろ。

220名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:39:29.72 ID:AEPGmSOV0
>>212 1000兆円って、債務残高のことだよね?
別に返す必要はない。借り換え続ければいいだけ。
借り換えができなくなる懸念は、今のところない。

227名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:43:58.60 ID:QYCgfDLU0
>>220
団塊世代が大量退職し、預貯金取り崩して生活費に充てる
一方、現役世代は給料少ないから生活するのに精いっぱいであまり貯金できない

貯蓄率低下

銀行等金融機関の国債購入余力が低下

そう遠くないうちに国債消化できなくなる懸念

229名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:45:10.75 ID:AEPGmSOV0
>>227
えーと、貯蓄率が低下するってことは、お金を使うんだよね?
使ったお金はどこに行くの?

233名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:49:38.34 ID:ey5FxqFv0
>>229

国際収支を圧迫するんだよ。
あと、家計がいつまでも国債を買い続ける保証がないことは計算にいれとかないと。
現状は極端なホームカントリーバイアスで支えられてるけど。

251名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:08:58.93 ID:AEPGmSOV0
>>233 ホームカントリーバイアスが減る見込みはないよ。他の通貨がダメダメだから。
ドル? ユーロ? ありえないw 他の通貨は規模が小さすぎ。
円資産を大きく動かす先なんてない。
出かけるから、この辺で。

265名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:20:11.22 ID:eZhrk6+s0
>>251つまり円高を前提にしないといけないってこったろ。
利率は向こうのほうが高いんだからね。それがどういう事かはわかるよね。

275名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:25:22.34 ID:dVBiTPMF0
>>265
そんな無意味なパフォーマンスで喜ぶのは民主党信者くらいだろう
民衆が求めるのは利権の消滅であって、利権の移動じゃあない
まあ利権の温床の日本の政治体制じゃ無理な事だが

279名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:28:33.68 ID:m1IhUgNu0
>>275 
国家としての経済活動は止めるって事ですねwww 
新自由主義者は、国家亡き後、何処に住むんだろうw

282:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:31:05.90 ID:dVBiTPMF0
>>279
既得権益塗れの過去に経済活動が停止した事があるなんて、聞いた事は無いな

286:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:33:50.10 ID:eZhrk6+s0
>>275
既得権益を打破すると新しい利権が10年後にできるから無意味ってかw
そしたらそのときにまた打破すりゃいいだろ。どんだけニート思考なんだよ。
人間いつか死ぬから生きる努力は無意味っていってんのと同じだぞ。

234:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:51:09.46 ID:FUrx/bKj0
>>227
団塊世代のほとんどは年金で生活する
貯蓄率はどんどん高まる一方だ

241名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:58:24.27 ID:ORCRJKJE0
増税なんて、一番簡単な発想
つまり無能のやることなんだよなー
無能の話しを聞いてろくなことになるわけがない。


まず、既得権益を打破するのが先決だよ

244名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:01:53.21 ID:eZhrk6+s0
>>241
ところが孫や三木谷あたりが
いざ既得権益を打破しようとすると
なぜか東電を批判してるはずの2ちゃんですら叩かれるのだよ。
不思議なことに。

247名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:05:29.36 ID:6QFw6O3aO
>>244
どちらも立派な方々だと思うがどうもうさん臭さの方が勝ってしまって…

255:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:12:29.58 ID:eZhrk6+s0
>>247
お前らの言ううさんくさくない方々ってのは、
大企業で何十年もサラリーマンをしてきた
東電の清水みたいな人な訳だろ。
一代でなりあがった孫や三木谷は胡散臭いで切り捨てられるわけだ。
松下幸之助が現代に生きてたところで2ちゃんの反応は
せいぜい「マネシタ乙」で罵倒するぐらいのもんだろうなw。

253名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:10:20.95 ID:dVBiTPMF0
>>244
既得権益()を打破したところでまた別の所の利権になるだけだろ
この日本の民主主義という制度は利権の奪い合い制度だからな
自民党と東電→民主党と電力総連、自民党と経団連→民主党と経団連

265:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:20:11.22 ID:eZhrk6+s0
>>253利権を打ち破ったらそれがいつか新しい利権になるから、
利権を打ち破ること自体をやめるってどこのニート思考だよw

256名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:12:31.98 ID:bFl+drQ80
消費税なら被災者にも税がかかる。
民主党政府は復興からも税金を取る。

278:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:27:59.39 ID:T3Jbb0xv0
>>256
それ当たり前。
被災者だと自己申告したら税金払わなくてすむわけないだろ!

287:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:34:20.50 ID:xZvgBv9F0
>>256
在日と宣言すれば無税

264名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:18:43.02 ID:uMrjdK+a0
みんな慌てる必要は無い

地方公務員の人件費が30兆円かかってるから

単に法律通りに民間の給与平均に準じてもらえれば

10兆円以上浮いて、消費税5%以上の財源確保できて、消費税アップの必要なし

270:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:22:28.44 ID:eZhrk6+s0
>>264
社会保障費は絶賛激増中なんだがね。

299:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:44:38.78 ID:fqcdGphp0
>>264
全員、辞めさせる事は無理だから、増税になりそうだよ。
菅が太陽光パネル1000万とか言っちゃったし。
増税して景気がさらに悪化して、企業も潰れて、国も破綻して終了。
安西先生でも諦めるレベルが到来する

280名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:28:36.68 ID:dDJKpLr2P
なんかこういう増税するぞするぞって言い続けるのって確実に景気悪くするよね
消費意欲を低下させて

やるときはスパッとやって何食わぬ顔してこれが平常状態ですとか言ってる方がいいだろ
消費税5%の時みたいに

281名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:30:39.23 ID:X1O2Rkki0
>>280
むしろ逆だろ。「増税前に買わなきゃ」という消費者心理があるから

284:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:32:49.96 ID:dfJoDT110
>>281
それは増税が決まったらの話

292名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:39:57.65 ID:TSV8ro4D0
付き合って半年の彼女と結婚時期を考えるのに
最近の消費税の動向を逐一気にしてる俺がいる。
式費用とか持ち家購入とか多大な出費が控えてるからね。

298:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:44:38.05 ID:dVBiTPMF0
>>292
消費税なんて上がる一方だべ

322:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:07:52.49 ID:OE6MQZq60
>>292
カスのお前は年金の支給年齢の引き上げの計算もな
現役世代なら65での支給はほぼ無理なwwwwwwwwwww

295名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:42:32.12 ID:n8CloJ7g0
プライマリーバランスは大事だけど
景気回復による税収増を図るのが大前提だろが

297:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:44:33.83 ID:uATeMZU40
>>295
そうそう GDPを増やすことで税収増を目指すべき

300名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:44:51.95 ID:QYCgfDLU0
>>295
バブル崩壊後そう言い続けて十数年
気づけば1000兆の借金が・・・

303名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:52:16.16 ID:j0balhO2O
>>300
減税すりゃあいいだけ

336:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:13:23.39 ID:qPoYAphG0
>>303
>>304

復興再生債はありとしても、
ここで増税ってどう考えても間違いだよな。
財務省の手はそんなに長いのか?

304名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:53:30.63 ID:n8CloJ7g0
>>300
公共債莫大な増加も含めて政府が無能だということに他ならない

336:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:13:23.39 ID:qPoYAphG0
>>304

復興再生債はありとしても、
ここで増税ってどう考えても間違いだよな。
財務省の手はそんなに長いのか?

311名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:59:43.37 ID:aJ1ciZb0O
消費税上げないという戯言信じてミンスに入れた馬鹿はシネ

312名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:00:37.93 ID:T3Jbb0xv0
>>311
民主党なら消費税上げてくれると思って投票しましたが。

そういう人だってけっこういると思うよ。

327:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:10:15.14 ID:V2ZRg++EO
>>312
「我が党は4年間消費税を話題にすらあげません」
って言ってたのって誰だったっけ?

320名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:05:33.27 ID:T3Jbb0xv0
公務員には優秀な人ばかりが揃ってる。

だから、民間の2倍の給料貰っていても納得できるのではないか?

今回の大震災でも大活躍してるではないか?

325名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:09:14.25 ID:x/Bvk2sY0
>>320
皮肉が半端ないなw

キャリアは確かに優秀だけど、上に行く奴はクズだし、
地方も含めキャリア以外は優秀ではないよな。

335:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:13:03.08 ID:m1IhUgNu0
>>325 そのドロップアウト組みの窃盗癖が治らない高橋を万歳!してる連中がネットには沢山いるんだからなw

331名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:11:54.49 ID:EKRFQBjc0
>>320
優秀だからこそ、金銭なぞには無欲でいいはずだが。

355名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:24:02.14 ID:T3Jbb0xv0
>>331
カネに無欲で優秀な人がいるわけないだろう。

それに、東電株持ってた年金、議員年金?も税収で補填しないと議員への年金支払いにも支障が出てくる。

優秀な人に議員や公務員やってもらうためにも高い報酬出して集めたら国は今のようによくなるはず。

もしそれをやらないと悪くなるのでは?

366名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:34:48.40 ID:9VlvepSE0
>>355
ノーブレス・ファブリーズって言葉があってな・・・

369:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:36:11.43 ID:m1IhUgNu0
>>366 息をするなと言う消臭剤か・・・恐ろしいな

337:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:13:26.13 ID:7qgGcQVd0
>>320
おまえ馬鹿だろ

332名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:12:52.64 ID:rQ2HtKKA0
無理無理。
いきなりそれは容認できない。

まず、議員数削減しろ。

343名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:15:48.43 ID:fqcdGphp0
>>332
おれも不思議に思ってたんだが、なぜ議員を減らす話はでないんだ。

いつの間にか原発での人災の責任が、政府から公務員になってるんだが。

もしかして国民、誘導されてる?

350名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:20:25.93 ID:jW9CR+Om0
>>343
話出てるよ

参院定数、200に削減を…西岡議長が修正私案 (2011年4月15日18時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20110415-OYT1T00902.htm

354名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:23:00.23 ID:fqcdGphp0
>>350
結構、うれしいな
衆議院はないの?

362:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:27:55.94 ID:jW9CR+Om0
>>354
衆院はこんな感じ

衆院定数「選挙区5減」へ、民自公3党が最終調整、「比例」は先送り
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110527/stt11052701280000-n1.htm

358名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:25:15.24 ID:m1IhUgNu0
>>350 都合の悪い参院だけ減らすのが民主党らしい話だよな。 
まぁ、与党の素人が幅を利かせる参院なんて良識としては役に立ってないのは事実だが。

360:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:27:10.92 ID:T3Jbb0xv0
>>358
ガソリンの暫定税率を廃止して、環境税として税率を2倍にするべきだ。

あと、生活必需品への大増税もやってほしい。

361:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:27:18.62 ID:9T3GuOc3P
>>358
その増税すべて実現するなら国民健康保険料見直さないと
日本中が阿鼻叫喚地獄

342名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:15:46.63 ID:X1O2Rkki0
俺は市役所の非窓口で働いてるけど、窓口みたいに誰でも出来る仕事じゃないよ
だから、馬鹿が公務員になれないように給与水準は変えない方がいいよ

347名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:19:26.84 ID:x/Bvk2sY0
>>342
わろた。
あんたの言う窓口で働いている奴は、あんたに同じ言葉を言うだろうね。

352名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:21:34.05 ID:X1O2Rkki0
>>347
窓口の仕事って簡単でしょ?
俺の部署は嘱託職員とか一人もいないわ

357:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:24:18.05 ID:x/Bvk2sY0
>>352
ごめん。分かりにくかったね。
窓口の仕事と同じくらい、市役所の業務が簡単なのでは??と言いたかったわけ。

仕事のどこに難しさがあるのか教えて欲しいわ。

368名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:35:29.48 ID:PvClj9Gt0
増税って国対国民=5:5で廻してたものを、国の絶対値を維持するために
7:3とかにするって事でしょ?
サービス変わらないのに、生活が苦しくなるのは明白じゃんw

~調整の方向でってのが、内輪で取り分減らないから賛成して
っていう説明のための調整にしか感じられない。

何かヒネてるか俺?

372名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:54.41 ID:x/Bvk2sY0
>>368

ただ、サービスが過剰なのも事実だと思うよ。
だから、増税はしないけど、サービスは減っちゃうってことには理解を示さなくちゃいけないと思う。

我々も、意識の変革が必要。
なんでもかんでも、国や地方がやってくれるっていう考えをしている限り、既得権で生きてるクズどもは
一掃できん。

377:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:51:19.12 ID:PvClj9Gt0
>>372
そうだな。弱者()に分類する者には過剰だな。
そんで、そういったものを盾に富をむさぼるクズが多すぎる。
今の増税は生産層から奪ったものを、非生産層にばら撒くだけ。
パンとサーカス状態。衰退はしても決して良くはならないね。

403名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:14:49.61 ID:By/mt4mu0
>>1
増税は大大大大大大賛成だが、まずは相続税と所得税からだろJK。

407名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:21:16.49 ID:06qmUyoq0
>>403
何で先祖代々、あるいは自分が稼いだもん国に献上せなならんのよ

410:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:27:28.36 ID:BQzOlAa+0
>>407
よう、幸福の科学!
なんで息してんの?

417:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:31:13.61 ID:QPj1dSF70
>>407

国家否定の反日世界市民KTKR

406名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:19:24.78 ID:By/mt4mu0
しかし、この手のスレみてると、底辺なのかなんなのか知らないが、公務員叩き、異常だな。
増税するなら、官民を問わず、高額所得者に強い累進で課税して徴税すればいいだけの話。
なぜにカネ儲けオンリー営利の民間よりも遥かに公共性の高い仕事をしている公務員を叩きたがるのかね、池沼底辺は。

408:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:25:07.29 ID:R5jHN2Ly0
>>406
それ、まったくはげどう
民間の高額所得者や資産持ちから取った方が、理にも利にも叶ってるし、効率よく徴税できる
公務員も給料は据え置いて、官民両方からしっかり徴税すればいいだけ

414:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:29:00.41 ID:/dZlgF6k0
>>406
人件費だけで税収のほとんどが消えるんだから文句言われて当たり前だろ
嫉妬とか以前の問題だ。

もちろん累進課税強化もやらなきゃダメだろ、もう片方だけじゃ追いつかないよ。

424:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:35:29.95 ID:zvLmqQA90
>>406
この町にもパソコンできない、法律知識もない、
若造にいいように使われている
「出来損ない高給取り公務員」がいるもんね~。
やめとは言わないからもらいすぎている分返金して欲しいわ!

439名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:25.69 ID:By/mt4mu0
お前らが公務員だけを目の敵にする理由が全く不明。
民間だろうがロクな仕事せず高い給料もらってるのはいくらでもいるだろうに。
年収400万以上から官民例外なく一気に課税率を増やすとかにすればいいじゃん。
まあお前らの公務員叩きなんて、理由なんてなく、ただの感情論なんだろうけど。

445:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:50:27.60 ID:ehArrpJN0
>>439
公務員の人件費が財政を圧迫してるから仕方がない
財政再建はまず人切りから始まるんだよ

448:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:52:27.31 ID:60SH2K0S0
>>439
公務員は文句言わない(言えない)から、反撃食らわないという確証から袋にしてんでしょ
あとテレビとかマスゴミの公務員バッシングも酷いからねー
ああいうのを鵜呑みにしてんだろ

460:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:58:42.04 ID:B+7pf34i0
>>439
>民間だろうがロクな仕事せず高い給料もらってるのはいくらでもいるだろうに

具体的どこよ?そんな企業あるか~!

463名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:03:28.40 ID:/dZlgF6k0
>>439
民間はしっかり儲けて税金払ってくれりゃそれでいい
公務員は生産しないんだから仕方ないだろ、これは感情論ではない。

467:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:05:25.50 ID:X1O2Rkki0
>>463
中学校社会から勉強しなおそう

469:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:09:15.58 ID:gM8EEuwV0
>>463
行政は営利企業じゃないんだが。池沼かコイツ→>>463

456名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:56:27.72 ID:X1O2Rkki0
官房部署で働いている公務員だが、窓口は馬鹿でも出来るから低学歴に譲るわ。
馬鹿市民相手に頑張ってくださいw

461名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:01:37.01 ID:IFyT0sTX0
>>456
窓口は、派遣も多いだろ。
まあ窓口なんて機械化してコスト削減してもいいんだけどね。
機械が無理な人は行政書士にお金を払って代行してもらえばいいわけだし。
基本手数料下げができて、機械についていけない人は老人も含めて自腹で追加手数料を払えばいいだけだしね。

475名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:13:51.60 ID:NCXFw8vp0
>>461
窓口は市民に怒鳴られて職員に嫌がられるから
真っ先に派遣や嘱託、再任用に切り替わったな。
まあ、その分、職員は減って人件費は少しは抑えられたが。

481名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:16:01.02 ID:IFyT0sTX0
>>475
ただ、夫婦共働きが多いからというのは論理的な批判ではないと思うよ。

487名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:22:30.34 ID:NCXFw8vp0
>>481
夫婦ともに、どっちも同じくらいの給与で、育休、産休が取りやすく
男でも育休取れるってのを考えると批判になりえると思うが。

488:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:28.79 ID:IFyT0sTX0
>>487
民間でも同じくらいの職種年齢階級ならどっちも同じくらいの給与だし、
産休育児休暇は取れるもちろん男も。
とれないんだったら、それは公務員制度の問題ではなくて御社の経営者とその労働者の問題。

489:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:26:30.64 ID:FTrSROpI0
>>487
意味が分からん
男が育休取って、なぜ批判されなきゃならん
子供が出来れば当然のことだろ

499名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:34:32.97 ID:B1NrgJK70
公務員人件費2割カット、宗教とパチンコ課税が先。

501:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:37:21.57 ID:DXW/QHcG0
>>499
人件費なんて5割カットでいい。

なんで「燃料高騰など経営が苦しく赤字運営」の市バスの運転手や
給食のオバチャンの給料が1000万なんだよ。

公務員は「自分らは事務職だから民間でいえば一流金融マンとおなじだよね」が基本。

513: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:14:36.79 ID:DBF+6dXj0
>>499
日本で生まれた新興宗教は、金もってるから課税してほしい。

朝鮮に金が流れるパチンコも無くすのが無理なら、税収確保・国益流出阻止のための国営の大衆賭場でも作れよ、毒には毒で。

503名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:38:05.71 ID:chT0hf2l0
震災きちゃったらまあしゃーねえかあ。
昭和のようにマジメにはたらけばそこそこの生活が可能
という時代も遠くなっているが、未だそうゆう考えに固執してるやつ多いよな。

524:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:34:44.84 ID:NfqKQquX0
>>503
インフレの昭和と違ってデフレだからね
ますますデフレになるのが増税
考えは理屈で進めようぜ

528名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:39:09.63 ID:bZIQ27Pd0
>>503
今は、楽して儲けたい人がやたら多くなった。
それこそが日本最大の内なる敵。

楽して儲けるなんてことは夢。ごく一部に大きなリスク負って運良く儲けた人を取り上げるマスコミ、テレビ局。
国民の認識を改めるためにも苦しい生活を強要して意識改革させるべき。

今こそ生活必需品の大増税を!

529:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:40:30.90 ID:NfqKQquX0
>>528
すべってるから

535:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:52:03.32 ID:DBF+6dXj0
>>528
食べるものにお金がかかってたら他の消費も落ち込むにきまってるんだろ。
腹が膨れてから、やっと、それ以外の消費にお金が向くんだから。食料品以外の他のモノにお金が向かわなくなる。

539名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:54:42.86 ID:bZIQ27Pd0
>>535
その通り!

だからこそ、食べるもの以外に向くカネが減るから食料品の大増税をする必要があるのだ!

生活必需品には30%、いや50%の消費税をかけるしかない!

563:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:14:07.09 ID:06L3etD+P
>>539
それで餓死者が出たら、おまえが責任取って全財産没収な

565名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:16:24.05 ID:Y7elUmPn0
>531>>539
国産食料品が割高で税金高、食料品は安い中国・外国産が増、貧乏人は外国産を買うしかない(税収減・国産不人気
金持ちも貧乏人も胃袋は定量。よって増収にはならない。

569名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:20:41.24 ID:bZIQ27Pd0
>>565
バカのようだから教えてやる。

輸入物には関税をいうものがあるんだよ。

撤廃を検討しているようだが今はまだ関税があるのだ!

574: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:23:28.51 ID:Y7elUmPn0
>>569
馬鹿なので教えといてやる。関税を上げ過ぎると圧力がかかる。中国にはレアメタルも抑えられている。

568: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:18:48.36 ID:Y7elUmPn0
>>539
割高な国産は外食産業ではまず使われなくなり、農薬や規制の甘い安全でない食材使ったも増えるわけだ。
さらに貧乏人はエンゲル係数悪化で外食どころでない

521名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:29:07.10 ID:bZIQ27Pd0
増税は賛成。 消費税も賛成、特に食料品は大増税しろ。

ぜいたく品だけ課税したらぜいたく品を買う人がいなくなって、景気落ち込み、更に税収まで落ち込んで取り返しの付かないことになる。

生活必需品こそ大増税が必要。30%の消費税でもいい。

522:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:32:54.48 ID:0W39qvQ50
>>521
逆だろ
んな事したら余計落ち込むわ

523:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:32:59.43 ID:NfqKQquX0
>>521
シュール系のお笑い狙ってるんだろうけど、つまらんからやめろw

525:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:37:49.99 ID:JUrY439U0
>>521
まぁ、メロンだの何だの高級品作るのが日本の農工業だと考えれば・・・それもアリかもね。
やっすい輸入食材や輸入衣料、海外製品を高くして国産品の保護を・・・というのを関税以外の切り口でやると。

535名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:52:03.32 ID:DBF+6dXj0
>>521
食べるものにお金がかかってたら他の消費も落ち込むにきまってるんだろ。
腹が膨れてから、やっと、それ以外の消費にお金が向くんだから。食料品以外の他のモノにお金が向かわなくなる。

544名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:57:11.76 ID:cTgJu0/c0
いい加減、品目ごとに税率かえろよ。

554名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:01:36.36 ID:bZIQ27Pd0
>>544
その通り!

生活必需品には30%の消費税
電気料金、ガソリン燃料代、公共料金には20%の環境税
ぜいたく品には15%の消費税をかけろと声を大にして言いたい!

震災復興のためにも財源確保を急ぐべきだ!

559:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:07:21.26 ID:1iTFncYO0
>>554
順調にすべってるなw

570: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:21:00.98 ID:Y7elUmPn0
>>554
エンゲル係数が高い国がどうなっていくかは分からないはずはない。
エンゲル係数が高くなった貧乏人から採取出来る税収なんて限られる。

599:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:41:06.83 ID:bZIQ27Pd0
>>554に書いた内容も嫁。
ぜいたく品の税率を、食料品の税率の半分にすればいいのだ。
そうすればぜいたく品のお得感が増大!

602 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:43:53.05 ID:Y7elUmPn0
>>599
お得感ってなんだよ。馬鹿か?額面が今より上がってるだろうが。  エンゲル系数高い奴は、お前のバカなお得感で買い物出来ないんだよ。
実際に支払う 金額 が払えない。 金が無いところには消費は生まれない。

610名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:47:23.66 ID:tgtKt7uh0
>>602
お前は忍法帳(笑)をどうにかしてから来いよ(笑)

611:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:48:21.25 ID:KFpb6K+10
>>610

547名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:59:39.89 ID:WcR2r/WU0
生活が第一とは何だったのか

596名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:38:02.92 ID:DXW/QHcG0
>>547

・(韓)国民の生活が第一
・国民の生活(破たん)が第一
・国民の生活が第一(標的)

お好きなのを。

603名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:44:16.25 ID:tgtKt7uh0
>>596
お灸で入れたバカに言えよ(笑)

608: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:46:38.37 ID:byowbb/YO
>>603
お灸で火事の常態だねwwwwwww

612:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:19.01 ID:57ESlkiQ0
>>603
そういう連中は正真正銘の馬鹿だな。
民主党に投票した連中は、お灸のつもりで自分の家を燃やしてしまった愚か者だ。
たまらんのは民主に投票しなかった人たち。
その愚か者が自分の家を燃やしてしまったために、隣にあった
自分の家まで焼けてしまったという状況だ。

581 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:26:07.06 ID:Y7elUmPn0
ID:bZIQ27Pd0
自給問題にも影響しかねない、結局、国益が締まる。 何が3割?5割?
貧乏人から、巻き上げられなくなったら、最後は金持ちが苦しむんだよ。

582:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:26:51.13 ID:NfqKQquX0
>>581
電波芸人気取りが引っ込みつかなくなって照れ隠しにわめいてるだけだから、放置してあげて

584名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:28:27.07 ID:bZIQ27Pd0
>>581
この戦後最大の危機を苦しまずに生活していこうとでも思っているのか!

お前、どんだけ自己中なんだよ!

この苦難を日本人で分け合って乗り越えようではないか!

589 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:33:54.55 ID:Y7elUmPn0
エンゲル係数高くなったら、消費税がより高い食べ物以外の消費が露骨に落ち込む。
増税すれば税収が増える ←絶対的な消費の量(額面)が落ちるので、あり得ない。

>>584 自己中はお前だよ。税収が下がるんだよ。

593名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:35:48.32 ID:bZIQ27Pd0
>>589
税収を下がらないようにするために食料品の税率を30%、いや50%でもいいと言っているんだぞ。

598 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:39:25.84 ID:Y7elUmPn0
>>593
エンゲル係数が高くなるとほかのモノが売れない。 税金をがっぽり取れるはずの、食べ物以外が売れないの。分かる?

食べ物だけ5割取った国なんてないから。 何故だか分かるか?  やり過ぎは、金持ちにとっても貧乏人にとっても無益だからだよ。

599名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:41:06.83 ID:bZIQ27Pd0
>>598
に書いた内容も嫁。
ぜいたく品の税率を、食料品の税率の半分にすればいいのだ。
そうすればぜいたく品のお得感が増大!

585名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:29:31.10 ID:dnDWli5L0
>>581
金持ちにそこまで良心のある奴は居ない
そんな心があれば金持ちにはなれない

594: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:36:38.93 ID:Y7elUmPn0
>>585
良心じゃないよ。毟る取る事に余念が無いから、食料品だけが3割5割にはならない。
ID:bZIQ27Pd0は結果的に税収減らすただのバカ。

ID:bZIQ27Pd0←本当に日本の事考えてるの?

606名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:45:09.78 ID:5Maduc8SO
年収250万以下は所得税と住民税を無税にしろ!
消費税の話はそれからだ

決して俺の年収を規準にしてる訳じゃないぞ

絶対だかんな

609名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:47:00.50 ID:IFyT0sTX0
>>606
でもそういう人はもともと社会インフラとか税の再分配を余分にもらっているからね。
そういう人たちへの減税は方向はもうヤメにしないといけない。

それで食べていけないってのは本人能力が乏しいんだから、
そういう人は公務員にして福島原発作業とかの業務に当たらせ
年収480万円で殺せばいいと思う。

617名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:59:13.79 ID:XcrXbJ9r0
>>609
労働層における非正規の割合が4割越えしたので、年収の低さは
すでに能力の問題ではなくなったと思われる
でも人口割合からみて減税はヤメにせざる得ない…
さらに日本はもともとその手の減税は少ない、その少ない控除もここ10年で消えてる
再配分率はその規模にくらべ低い水準なので、再配分はもっと考える必要がある

641:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:06:49.84 ID:IFyT0sTX0
>>617
そういう一面もあるだろうけど、国際化していくなかで単純労働はどうしても賃金が低くなる。
そういう能力の面が大きいのではないだろうか。
しかし減税を止めるというのは正しいと思うよ。
年収500万円未満の独身なんて、払っている税金よりもらっている税原資サービスのほうがでかい。

645名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:14:03.06 ID:nhgRVuC60
所得税増やすとか、これ以上給料明細をみて更に落胆させたいのか?

金持ってる奴らからむしりとれよ

646名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:15:41.39 ID:IFyT0sTX0
>>645
金持っているやつらで現役世代はむしりとられている。これは紛れもない事実。
そしてむしりとっているのは意外にもジジイババアよりも現役の低所得者たち。
低所得者からむしりとるのが本当は正しい。場合によっては命ででも。

675:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:25:19.27 ID:0+52nni20
>>646
低所得者から搾取することで高所得者は出来あがってんだから、
因果応報ではあるな。

674名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:23:27.83 ID:L1scP/Nw0
社会保障の財源として、消費税増税より資産税が適している理由。
 ・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、実質的には販売者(労働者)が所得減少や失業という形で負担する場合がある。
 ・資産税なら社会保障の最大受益者である高齢者に担税力に見合った負担をしてもらえる。
 ・資産税で世代間格差や世代内格差を緩和できる。
 ・年1%の資産税をするだけで、年十数兆円の税収が得られる。

685名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:36:43.86 ID:l7FRGCTK0
日本版ヒトラーの誕生が予想より早そうで怖い
>>674
税金にすると老人の反発がウザイから
インフレにして現役世代の所得自体を増やせばよかった
額面だけでも増えれば実質増税でも元気に働くことは上の世代が証明している
日銀総裁が断固反対してるがー

695名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:47:29.72 ID:Llbjvclh0
>>685
人口比と投票率の問題があるんで
政府は高齢者に有利な政策をとらざるをえないし
もともと日本は中国韓国伝来の儒教国なので
高齢者にたいして厳しい政策をとれない風土があるかも
もっともインフレは簡単に行える政策じゃないと思う
それこそヒトラーを呼びかねないんで

735:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:16:53.70 ID:l7FRGCTK0
>>695
収入並の借金で運営していて返す見込みがない時点で既に破綻している
それがダメなら男女共同参画廃止と60歳以上の医療費10割負担しかないでしょう
地方から都会へ若者が逃げたように日本から逃げ出し始めたら国が滅ぶ
これまで騙され絞られてきた若年層とバブル以上の争いになる前に責任を取って欲しい

690名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:44:47.53 ID:VbtIXwpN0
富裕老人税まだー

701名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:53:40.10 ID:PijxQZ/y0
>>690
相続税か何かでぼったくれという声もあるね

702名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:56:38.97 ID:nLH2j8Ez0
>>701
年寄りの元教授は「あらたな財産税をかけるか、相続税率を昭和時代に戻すしか
手はない」と言っていたな。
戦後の復興はそれでかなり助かったと

705名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:58:35.15 ID:K0h32iF40
>>702
まずは地方公務員の年収を半分にすること
ここからだ。
半分にしたって余裕で暮らしていけるよ
それから共済年金カット。
これも必須だね

719名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:07:59.84 ID:iIw9Ih1x0
>>705
景気浮揚、デフレ脱却が第一なのにそれにブレーキを掛けてどうするね?

個人的なミクロの妬みや嫉妬で国士ヅラするのはヤメロw
みっともないからw

723名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:09:45.77 ID:K0h32iF40
>>719
また詐欺かよw
地方公務員の年収半分にして、同額所得再分配するんだよw
全部復興予算と科学技術振興、新産業創出投資に使うべきですね。

744名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:22:19.30 ID:iIw9Ih1x0
>>723
>全部復興予算と科学技術振興、新産業創出投資に使うべきですね。

つまり事業予算自体は増えるわけだよな?人材のレベルは低下するのに。
文字通りの無駄使いが発生する状況に陥るわけなんだけど?

746名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:24:09.50 ID:K0h32iF40
>>744
はあ?
人材のレベルが低下とか大嘘だから
今日本の民間企業の潜在競争力は世界一ですよ
復興予算だとか科学技術振興とか新産業創出投資なんていうのは、唯一貨幣を市中に流す手段なんですけど
文句あるなら二度と課税するな
徴税権は無能な公務員の人生保障の為にするのではない

757名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:28:32.17 ID:iIw9Ih1x0
>>746
使い方は誰が決めんだよ?
民間企業から請求があったまま支出するのかよ?
そもそも民間がそんなに優秀なら税金での補助金などイランという話になるだろw

776名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:43:35.83 ID:K0h32iF40
>>757
あんたは金融の話を度外視しているだろ。
あんたは日本の銀行の融資課に行って、審査の勉強でもしてきたらどうだい?
それからあんたは補助金を勘違いしている。
あんたらが言う補助金の原資は民間企業や労働者から巻き上げた金だ。
還付なんだよ。

779名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:45:59.39 ID:iIw9Ih1x0
>>776
>補助金の原資は民間企業や労働者から巻き上げた金だ。
精確には黒字で法人税を納める優良企業と年収700万以上の富裕層の納税な。
ゆえに税金の支出は富の再配分になるんだよ。

785名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:51:36.71 ID:nLH2j8Ez0
>>779
でも優良企業でも帳簿上赤字にして逃れている連中が一杯いるんだけど
あれは何とかならんもんかな?
というか国税は何で黙っているんだ?といつも思う

798名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:04:45.68 ID:iIw9Ih1x0
>>785
外形標準課税がいいんだろうね。
そうすれば黒字で法人税を納めてる企業が不公平だとして消費税増税して
代わりに法人税減税とか言わなくなるだろう。

855:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:20:12.24 ID:7/Wo++3W0
>>798
見てきました。これなら行けそうですね。消費税を上げるよりは影響が少なそう・・・
でも、そうはならないのがこの国、か

799名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:04:50.78 ID:X5kYpgnvO
>>785
おおざっぱに言えば、税体系が複雑なのは(一部の)金持ちがより金持ちにして(一部のぞいた)貧乏人からより搾りとりたいからだからな。

855:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:20:12.24 ID:7/Wo++3W0
>>799
見てきました。これなら行けそうですね。消費税を上げるよりは影響が少なそう・・・
でも、そうはならないのがこの国、か

794名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:59:28.85 ID:K0h32iF40
>>779
その流れを川に例えるとだ、折角下流に所得再分配しようとしているのに、上流で地方公務員が年収で全部水を
使う。それだけで足りなくて、国から倍の水をバイパスで横流ししている。
そして川下でも地方の民間企業や民間労働者が餓死しているわけだ。

823:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:39:12.19 ID:4wkKNOyf0
>>794
>上流で地方公務員が

異論はないが、地方公務員にも色々いて、絶対必要な仕事で薄給の奴だっている。
お前のつ方公務員への恨みは分かるが、地方は地方でも貰ってる側の地方公務員な。

728:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:13:05.43 ID:nLH2j8Ez0
>>705
散々言われていることだけど、それが一番無理だと思う。
やるとしたら少々溜め込んだ事業主連中や老人層を叩くと思う。
持っているからね。取り易い人たちからはもう限界。
僕も含めて庶民層は無理。プチ金持ちが次の標的だと思う
本当の大金持ちは安泰

708:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:01:00.69 ID:Llbjvclh0
>>701
税でぼったくってもしょうがないよw
国にお金を使わせたら無駄なところに投下するだけなんだから
それよりもどんどんお金を費やしたくなるような新規サービスを開発できず
安値合戦のデフレサービスしか出てこない国民経済の能力的貧困さが眼に余る状態なんだと思う

712:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:02:11.88 ID:FU3UaxVA0
>>701
日本の資産のかなりを年寄りが持ってるらしいじゃん
だから人生に公平を期する意味でも相続税を上げるべきだよな

692名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:46:22.00 ID:YKWYxFBI0
消費税増税は仕方ない。
逆に所得税をガツンと減税、若しくは定率化しろよ。
勤労意欲がうせるだろ。

703名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:57:59.76 ID:1iTFncYO0
>>692
消費増税で税収減るのに何が仕方ないんだ?
所得税も減税したら更に税収減るよな?

どこで税収増やすんだ???

718名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:06:50.31 ID:YKWYxFBI0
>>703
何で消費税増税で税収減るんだよw
ナマポ廃止、公的社会保障制度の廃止で
支出もざっくり減らすべきだな。

721:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:08:20.03 ID:1iTFncYO0
>>718
お前は財務省のほうむぺーじで税収の推移見てこい。
話はそれからだ。

697名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:50:20.16 ID:kBDUWg3O0
公務員の給料を5~10%なんてなまっちょろいものでは
なくて、2割3割減らさないで、消費税値上げしたら
暴動おこるよ

あんまり国民バカにするなよ

736名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:17:38.06 ID:BWpl55af0
>>697
地方の市民課だけど、無駄な馬鹿な臨時雇用増やしたお陰で、尻拭いで、さっきまで仕事、
29歳年収余裕で300万切ってるとか、マジで辛いんよ。財政きつい地方は。臨時雇用無くてもカツカツだし。
1年通して忙殺される。

741名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:21:08.97 ID:K0h32iF40
>>736
いいじゃんw
お前甘えなんだよ
お前の地元の民間業者や民間労働者は、お前以上に労働して能力もあっても一生の保障はない。
地方公務員は民間様の付加価値を泥棒しているだけだから
日本の経済状況に身の丈合わせろボケ

756:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:27:48.81 ID:BWpl55af0
緑のおばさんとか800万? どこのエリート公務員だよw そんなの。そいつらの職はなくていいと思うけど。
俺含む、周りの公僕公務員なんか、3割カットされたら、200万になっちゃうけど。16~18時間働いて土日無くて、バイトかっつのw 公僕・畜だね。
>>741

763:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:30:58.80 ID:BWpl55af0
もちろん俺より酷い労働条件の民間もあるけど(もと民間いたし)、地方の公務員を給与カットの対象としていっしょくたにしないで・・・
一律は死んじゃう 年収250万超えてからにして・・・とか思うの、これって贅沢な悩みか?>>741

710名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:01:38.48 ID:cdoinNfL0
サービス業は大ダメージだな 旅行とか外食とか
一般家庭では真っ先に削られる
デパートなんか生き残れるのか?

730名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:13:37.29 ID:Llbjvclh0
>>710
デパートっていうか、そもそもカネ持ってる連中だけしか買えないサービスなんてものがあまりないだろ
デフレのおかげで貧乏人でもそれなりに良い物食えるし、買えるんだが
ガッツリ働いて稼いだところで生活がそんなに変わるわけではなくカネがあまるだけw

737:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:17:44.37 ID:nLH2j8Ez0
>>730
>ガッツリ働いて稼いだところで生活がそんなに変わるわけではなく
カネがあまるだけ

これが出来る人にもう少し負担をしてください、って言う風だといいんだけどな
今は逆進性の税金上げ地獄だから、議論が進まない

714名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:04:19.76 ID:vilwb5kG0
消費税率を上げると消費が抑制されて税収が減り、
それでまた消費税を上げるとますます消費が抑制されて税収が減り、
を繰り返すことはほぼ確実。

715:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:05:30.84 ID:1iTFncYO0
>>714
さっさと学習するように先生方に言ってくださいよ('A`)

716:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:06:12.42 ID:K0h32iF40
>>714
貿易と関係があると思うよ。
消費税を5%上げると、原価にとんでもないダメージが来る。
製造業なんかだって、殆ど利益率なんて5%なんていかない。
その分何にしわ寄せがくるのかっていう話だ。
中国や韓国や台湾に産業移転や生産移転させる為に、消費税を作ったのだと思う。

726名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:11:51.11 ID:9rE9bffc0
公務員天国日本
日本のギリシャ化が見えてきたな、、、

729名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:13:36.31 ID:K0h32iF40
>>726
そうだよ
地方公務員が何やっているか知っているか?
市民オンブズマンにも公務員OBが紛れ込んで、公共事業批判とか科学振興予算にケチつける。
だが、地方公務員の年収には市民オンブズマンは絶対にケチをつけない
プロレスなんだよ。
この30年の公共事業批判は実は地方公務員周辺の陰謀でした

736:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:17:38.06 ID:BWpl55af0
>>729
地方の市民課だけど、無駄な馬鹿な臨時雇用増やしたお陰で、尻拭いで、さっきまで仕事、
29歳年収余裕で300万切ってるとか、マジで辛いんよ。財政きつい地方は。臨時雇用無くてもカツカツだし。
1年通して忙殺される。

733名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:16:03.38 ID:W5kMVE0H0
>>726
公務員でもすごく必要な公務員とどうでもいい公務員がいるからな
たとえば学校の教師なんか昔は小学校で45人一クラスを一人の教師が見ていた
しかも、音楽、体育、美術と今では専門職化してるものも一人で見ていたわけだし
少子かなのになんで今まで以上の教師が必要なのか理解できない

787:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:52:42.28 ID:X5kYpgnvO
>>733
昔に比べて指導要項が3倍以上増えているからだな、特に小学校。
モンペ処理とか含めて昭和の頃くらいの負担にすれば教師は半分で済むかもしれんな。

747名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:24:18.07 ID:uATeMZU40
インフレの時: 緊縮財政、増税、金融引き締め、関税を下げる
デフレの時:  積極財政、減税、金融緩和、関税上げる

セオリー通りにやれよ

753:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:27:08.38 ID:/2J4rupo0
>>747
改めて書かれると、真逆を突き進む日本笑えるw

761名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:30:41.97 ID:Llbjvclh0
>>747
バブル崩壊からセオリー通りにやってきて効果もなく財政破綻状態なんですよねw
今回のリーマンや日本のバブル崩壊のような極度に大規模な経済ショックに対しては
積極財政で解決できる規模を超えており、逆に財政引き締めで問題部位を焼き払った上で
焼け落ちた後の回復にかける方針に変えた国が多いようですね・・・

768:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:35:38.43 ID:/2J4rupo0
>>761
議員やら公務員やら金持ちの減税ばかりして
そういう問題部位は巧妙に増税逃れしてますがな

788:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:53:11.54 ID:uATeMZU40
>>761
セオリー通りにやったのは小渕内閣ぐらいだろ
橋本内閣は増税、小泉内閣では緊縮財政

764名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:31:44.39 ID:DNjWX2tT0
消費税上げるのはいいけど
生活必需品とか消費税がかからない品目を増やす議論は進まないよね

771名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:38:58.57 ID:YKWYxFBI0
>>764
そういう品目にこそ重税課す事に消費税の意味がある

774名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:42:10.96 ID:DNjWX2tT0
>>771
釣りだろうけどそれって逆じゃないの?
欧米とかその住み分けがしっかりしてるよ

792名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:55:58.33 ID:YKWYxFBI0
>>774
日本の場合、大衆課税・直間比率の見直しの思想で作られた税制なので
そういうのは税の趣旨に反する。

793名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:59:12.76 ID:DNjWX2tT0
>>792
大衆課税っていうけど若者の税負担を踏まえて
要はリタイア組にも払ってもらおうっていう意義なんじゃないの?

803:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:06:44.89 ID:YKWYxFBI0
>>793
だから大衆じゃん。
年金生活者やナマポ、母子家庭、障害者、餓鬼からも
差別なく平等に徴税できるいいシステム。

775名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:42:51.51 ID:AWnkNTcB0
>>771
嗜好品に重税かけられたら、誰も買わなくなって
税収は上がらない、経済は悪化するで終わりだしな

777名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:45:10.29 ID:DNjWX2tT0
>>775
じゃあ欧米はどうなの?

783名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:49:51.92 ID:AWnkNTcB0
>>777
贅沢税みたいに分けてる国は
消費税の税率の割りに税収が少ないし
何より安定してない

791:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:55:40.53 ID:DNjWX2tT0
>>783
北米は生活必需品とはいっても
水…非課税 ジュース…課税 
生肉…非課税 加工肉…課税 みたいな感じだよ
そんなに贅沢税って訳でもない

773:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:41:01.46 ID:X5kYpgnvO
>>764
最初からやる気がないだろ。
自民も民主も導入時の言い訳に使って議論しないで無かったことにする気が満々。

778名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:45:47.64 ID:mZ4NqdyY0
そもそもお前らはバブルの時に民間で散々いい思いしてんだろ
俺もだが

まぁ俺の場合トントン上いけたからいいけど

782名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:48:59.16 ID:DNjWX2tT0
>>778
俺まだ大学生だし…

786名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:52:37.14 ID:mZ4NqdyY0
>>782
バブル経験してない奴は辛いよな

色々凄かったよ

俺はある程度名が通ってる大学だったから
俺らが仕事選ぶ形だったよ。金渡されたりもした

801名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:06:22.15 ID:DNjWX2tT0
>>786
いいなあ。うらやま

816名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:29:56.99 ID:mZ4NqdyY0
>>801
俺はそんな時に公務員なった奴らをいっぱい知ってるから
叩けないんだよな

819名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:32:49.50 ID:znJ3A+ue0
>>816
民間企業は「30歳で年収1000万」とか言ってた時代に
当時の公務員は初任給14万だもんなw

822:名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:37:12.39 ID:mZ4NqdyY0
>>819
俺友達に金貸してたよ

815名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:29:42.59 ID:CIqE8DgD0
相続税上げろって人で、中小企業に勤務してる人は覚悟した方がいいな
4月の相続税の大幅増税(実質3倍)で、中小企業の非公開株式(現金化不可能)の
相続税が払えずに倒産する企業が続出するよ

疑うのは構わないが、うちの会社は会計事務所からお手上げって宣告されてる
真面目に設備投資して多くの従業員を雇ったら、黒字だけど相続税が払えずに倒産とか笑えない

824名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:40:58.41 ID:nLH2j8Ez0
>>815
それ本当??

832名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:58:33.64 ID:CIqE8DgD0
>>824
震災の影響で成立が遅れてるけど、23年度税制大綱で改正が決まってる
このまま民主党政権なら時期がずれるだけで成立はする

生命保険の死亡保険金も控除が実質不可能な改正だから、全額課税対象になる
一般家庭レベルの資産でも、法定相続人が1~2人なら確実に課税対象

840:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:05:48.44 ID:7/Wo++3W0
>>832
そうなのか・・・死亡保険にかけるのはひどいな。
自分の保険は母1人が受取人になっているから課税されるな。
もし何かあっても残せるのはたったの3000万なのに・・・

868:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:30:16.90 ID:VhY3Ijzk0
>>815
官僚がバカだからな(民主党は完全に官僚の傀儡)。

民間人の場合、地道に努力をし、顧客に頭を下げて財産を築くのだが、
官僚にとっては、お金は法律の条文ひとつで持ってこれるもの。
不当な税が民間人の権利や生活、生命さえも侵害するものだ、という感覚が薄い。

民滅びて国滅ぶ、という意識がない。

936:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:39:39.53 ID:1/+WNNDrP
>>815
そういう奴は非公開株式を会社のものにすればいい

834名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:02:59.93 ID:hCd7ACw10
ナマポがこのままでは飢え死にしそうとか言って、運動おこしそうw特にナマポ母子が。
ナマポには、食費加算くるよー

835名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:04:19.38 ID:L2m9b/WfP
>>834
足りない分は米と小麦粉と塩と醤油を現物支給してあげればいいのに。

842:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:06:35.72 ID:WAtTwG8q0
>>835
いいな。食料を現物支給。
現金はなくして、どこかでやってた国産牛の良い奴食ってブヨブヨ太ってるやつを〆だせ

843名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:07:49.15 ID:hCd7ACw10
>>835
現金支給だよw食料品を自由に買えるようにw現金支給
子供を盾にするよ、育ち盛りなのに、食べさせて上げられないってw
でも、自分は酒飲んでタバコ吸ってパチンコだろ、金髪豚体系で

859:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:21:47.71 ID:L2m9b/WfP
>>843に対するレス書こうとしたけど、本文長すぎるって怒られたからあきらめる。
なんでレベル1に戻っちゃったんだよう。

876名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:37:50.72 ID:tQvMd3Pu0
増税だけはすぐ決まるなwww
計画経済なんかやっても無駄だって

903名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:32:57.90 ID:jjLraPKK0
>>876
クズのお前は自粛でもしてろwww
こらから更に食い潰される年金の支給年齢も延びる予定だから更に自粛でもしとけwwww

904:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:34:26.52 ID:tQvMd3Pu0
>>903
え?

880名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:40:50.91 ID:Q5Zuv9GL0
だから日本に活気がでないのは
何にもしないといい生活ができる制度があるからなんだって

貯金なくして生活保護申請に行けば
低い給料の仕事よりいい生活ができるんだ

これがまずい

883名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:46:58.41 ID:WivnkLtA0
>>880
資本主義なんだから底辺は喚くなと言いたい

886名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:53:10.48 ID:WAtTwG8q0
>>883
はは社会主義経済だろ

890:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:06:18.67 ID:tQvMd3Pu0
>>886
富裕層は社会主義で
低所得者層は資本主義ですが?

887名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:00:24.12 ID:0GXb66AO0
平均給料
公務員  800万円 (一律手当てあり) ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
中小企業  720万円
フリーター    0円

891名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:06:29.31 ID:L2m9b/WfP
>>887
その平均給料の平均年齢はどうなってる?

908:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:38:26.11 ID:0GXb66AO0
>>891
国家公務員50歳は715万4000円なのに対して、民間労働者は45~49歳で813万4800円だ。


●公務員が発表してる、「民間の平均以上」の者を、20%増税、

(民間労働者の平均 x 民間の労働人口数 x 50% + 郵政) x 20%


= 毎年58兆円

965名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:35:36.54 ID:VJXda3I30
>>887
増税するほどお金がないってのに

>平均退職金
>公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??

これは何なんだろう?国民を馬鹿にしてるのか?

969:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:42:29.70 ID:tBbrwijjO
>>965
いや、貧乏人はゴミ以下の生き物としか思って無いだけだろ

896名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:22:07.53 ID:2kD5vAYS0
物事には順序というものがあるのだが頭がいいはずのコイツラはなぜわからないの?

899:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:25:22.11 ID:ZE04Y0UnO
>>896
頭が悪いからです

900:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:27:51.11 ID:gZ8PXx4A0
>>896
官僚は個人は優秀だが集団になると自分の団体以外全部死んでも構わない。
消費税が3から5に上がった時の景気の落ち込み、それに引きずられて
今も不景気の状態であるということは知ってるが、そんなの俺達には関係ないという態度さ

958名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:28:47.34 ID:VJXda3I30
自民党のせいで天下り&公務員の高額退職金・人件費・共済年金制度が

民主党のせいで公務員の定年が65歳まで延びて高額給与5年分増えた

こうなったら脱官僚をとなえてる「 み ん な の 党 」しかないと思う

959:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:30:35.35 ID:ccjvjKUU0
>>958
もう脱官僚は聞き飽きてると思う。
そもそも、官僚が悪いという認識はなく、政治家が無能だという話から始まってるんだよな。
さて大政奉還して、天皇と官僚を直結させる作業してくれるのはどこだろな。
政治家イラネエ。

973:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:54:23.26 ID:MHjmNptj0
>>958
ミンシュモー乙第二民主党気取りの第二自民党はイラネ

968 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/30(月) 03:41:37.18 ID:bQ3+p1tE0
公務員給与削減して増税ばかりしているとこの国の内需は先細りになるぞ。

970名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:43:21.50 ID:NjOk/itMO
>>968
もう内需なんてオワコン。
今の若い世代見ろよ。

972 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/30(月) 03:51:46.27 ID:bQ3+p1tE0
>>970
派遣しか就職できないしね。

974名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:02:15.44 ID:NjOk/itMO
>>972
本当に世代間格差がひどいと思う。
まさか割を喰わせるためにゆとり教育でバカを増やしたのか…

975: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/30(月) 04:03:03.01 ID:bQ3+p1tE0
>>974
団塊が毟り取るために今の若い連中を飼っているとしか思えない。

977名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:05:23.05 ID:/i8YtVrFO
>>972
ちなみに若い世代だけじゃなくて30代40代の中年世代も深刻だよ
彼らを非正規でなくすためには60以上をきっちり定年させないと駄目だ

978 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/30(月) 04:09:10.36 ID:bQ3+p1tE0
>>977
団塊の年金減額させてもいいかも知れない。

981名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:14:46.72 ID:/i8YtVrFO
>>978
実際にそうしないと支給できないから支給年齢引き上げて団塊の世代にはまだ支給してないんだろうね
だからと言っていつまでも職場で働かせてたら、下の世代の雇用のパイがなくなるんだよな。

983 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/30(月) 04:20:38.10 ID:bQ3+p1tE0
>>981
ため込んだ貯蓄があるから、団塊には放出させるか。

986名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:27:27.19 ID:/i8YtVrFO
>>983
放出させても、その金は20代以下の若い世代にまわるようにしないと意味がないけどね
30代40代の団塊Jr世代は団塊の世代の犠牲になったとも言えるかわいそうな層だけど
非正規、未婚の走りで、もう老後の人生が頭をちらつき始めた中年世代だから
そこに所得移転しても日本は老人スパイラルになるだけだからね

987 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/30(月) 04:28:48.48 ID:bQ3+p1tE0
>>986
少子化でこの国はもう先細りだね。
誰も30代、40代の年金を支払ってくれなくなる。

990名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:34:52.20 ID:/i8YtVrFO
>>987
そもそも今の30代40代が当時の社会情勢でフリーターや非正規雇用で年金未納の走りを含む世代だからね
年金を10年払えば支給出来るようにするって議論も年齢的にもう25年払い込み不可能な人間がいるからだろうし。
やっぱり単純に増税したら社会保障を賄えますって問題じゃないよね

994名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:51:31.66 ID:8mZ6B+e00
>>990
保証や安定無しの派遣や契約で長期間支払うのは厳しいしな

997:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:10:03.33 ID:/i8YtVrFO
>>994
結局は日本の人口の偏りだと損をする人間が出たとしてもシステム自体を根本的に変えないと
小手先で団塊を何とか乗り切ったところで次の団塊Jrでつむのは見えてますからね

984:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:24:52.58 ID:tBbrwijjO
>>977
そこには新卒が入るから入る余地は無いだろ
実際上からも下からも疎まれて棄てられる世代なんだよ、氷河期は

991:名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:39:43.91 ID:CrgjcnsJ0
>>1
減税して米国債を売れ。


>>972
派遣の給料からも抜かれているし